細心の注意をしたのに。
でも、それは、細心の注意ではないらしく、間違える始末。
うちは3歳差のきょうだいでして、今年2人の入学があります。
ただでさえ、そういうの苦手だし間違えるのに(1つのときでさえ)、2つ。
それも資料を読んで、期日が決まっている入金、いるもの、いらないものの判断をして別にお金を用意して、これはその日に払って、あれはいつだ⁇⁈
もう、勘弁してください。
間違えるよ。でもやらないと。
そんなこんなで息子の学校に出す資料、先生に先に郵送しとけば忘れないし‼️と、意気揚々と郵便局で手続きして送りました。
確認しましたよ。中身。3枚紙入れてね。
絶対にここは書いてねと学校側から言われていたとこ、あとで書くから考えときなね…なんて息子に言ったこと思い出したのは、夕方。
もう、運ばれている。
絶対に書けと言われているところだけ書いてない書類。
先生、ごめんなさい。
顔も知らない先生、やらかしたのは私です。
息子よ、すまぬ。
先生、すみません。
次は間違えないよう気をつけます。
卒入学式、間違えないようにしないと。
想像しただけで、恐ろしいです。
がんばります(暗め)。
0コメント